ごーごごー、ごーちゃんでGo!

前職のトラウマを引きずりながらも畑違いの結婚式場の華やかな舞台を演出するため、古傷の腰痛を抱えた30台後半の主人公仲瀬は、昔の取引先の知人から職人への復職を持ちかけられる。
紹介してもらい入った会社は典型的な家族経営で父親が社長、常務に母親、そして専務は一人息子でマザコン、世間知らずで対人恐怖症、某障害の症状がすべて当てはまるようなその息子の名は豪。
豪に全てを振り回され、廃業まで追いやられた社員の信じられない日々を書き連ねたノンフィクション物語。
繰り返します。これはノンフィクションです。

高山テキスタイル製作所 -告発(前編)-

 一夜明けて、篤朗はいつもと同じように出勤して挨拶して回るが皆がよそよそしい。朝の仕事内容の確認に事務所に顔を出すと、いつもは明るく挨拶する悦子までが避けたような態度を示した。
「斎藤さん、おはようございます!」
「あ、あっちゃん、おはようさん」
「なんかあったんですか? みんな暗くないですか?」
「あっちゃん、来たか?」
 そこへ工場の奥の裏口から図太い高山の声が響いくる。入り口近くで紗張りをしている五十二歳の木下が対応していた。
「事務所にいてますわ」
「あっちゃん!」
 老体の足を引きづるように、しかし力強く真っすぐに事務所へと向かってくる。
 事務所に顔を出した高山の顔はすっかり紅潮しており怒気まで孕んでいた。悦子はとばっちりを受けては大変とばかりに事務仕事に顔を逸らせた。
 刹那、篤朗は昨日、春日野はトレース室の外注が多額の収入を得ている事に腹を立て、悦子に報告すると言っていた。おそらくそれが原因だろう。しかし篤朗にとっても入社時に聞いた待遇面はもはや禁止事項にまでされて、トレースをする時間さえ自由に与えられていなかった。収入も上がらず疲労ばかりが蓄積し、言い分はこちらにありとばかりに急に頭に血が上り始める。
「おはようございます」
 挨拶はするも、その声は低い。
「いいから、おやっさん呼んで昼食室来い!」
 なぜ親父を? と思いながらもこれは決別を覚悟した。これまでにも幾度となく高山とは衝突しており、何度も辞めようとも思った。それでも家のローンがある、家庭がある、一人身勝手に行動するには荷が重く圧し掛かる。頭を振っては辞める考えを打ち消してきた。しかし、これまでか?
 外の駐車場横の自家畑を世話していた景造を呼ぶと、景造の耳にもすでに話は通っていたらしく、
「篤朗、お前覚悟決めならんぞ。ワシも話はしたるさけ」
 と頼もしく言ってくれるが当てにはならない。もっとも、ここで頼りになるくらいなら景造は高山の右腕になっていなければならない経歴年数を勤めていた。高山に何度も助けられ、多分に漏れず弱みを握られた者の一人であったからだろう、高山に逆らった親父の姿を篤郎は見たことがなかった。