ごーごごー、ごーちゃんでGo!

前職のトラウマを引きずりながらも畑違いの結婚式場の華やかな舞台を演出するため、古傷の腰痛を抱えた30台後半の主人公仲瀬は、昔の取引先の知人から職人への復職を持ちかけられる。
紹介してもらい入った会社は典型的な家族経営で父親が社長、常務に母親、そして専務は一人息子でマザコン、世間知らずで対人恐怖症、某障害の症状がすべて当てはまるようなその息子の名は豪。
豪に全てを振り回され、廃業まで追いやられた社員の信じられない日々を書き連ねたノンフィクション物語。
繰り返します。これはノンフィクションです。

高山テキスタイル製作所 -就業(前編)-

 篤郎が高山テキスタイル製作所に勤めて五年目の夏、思い描いていた未来は訪れることなく、日々ストレスと気怠さが鬱積するばかりで、トラック運送の運転にも影響が表れていた。
 亀岡市から取引先の大阪の泉佐野にある豊橋染工場までの道のりに高速道路を利用するが、関西で最も事故の多発な阪神高速の往復路途中で重い睡魔に毎度襲われていた。途中の走行記憶が無くなり、気がつけば隣レーンまで蛇行運転、高速道路上で30キロ程の速度でのノロノロ運転を繰り返していた。数年前までは和歌山市内までもう一件の取引先があり、より遠くまで走っていた時に比べ楽になったにも関わらずである。
 原因は、その和歌山の取引先が不景気によって廃業し、仕事量が半減した事からトレースの一人当たりの配分量も減り、週の数日、しかも日に数時間しか作業時間を与えられていない篤郎に配られる図案は、納期の十分にある手の掛かる仕事ばかりとなった。
 当初にいた佳苗は篤朗が入社した数日後に、高山から納期に遅れる事が多いからという理由でその月に仕上げた柄のすべての単価を一律三十パーセント下げられ、理不尽に耐えかねて涙乍ら退職した。人数調整は高山の暴挙で成され、現在トレース職人は鳥養と阿部、そして三重県の鳥養の父親だけとなっていた。篤郎は補欠に過ぎない状態であった。
簡単で短納期の仕事を従来の外注に分配され、朝から夕方まで現場仕事をさせられた篤郎は、夕刻から深夜にかけてペンを走らせることになる。仕上がれば配当金は大きいが、仕上げる時間数や深夜残業続きでは採算が合わない。
 高山にこれまでに再三、一日トレース業務についている人に納期のある仕事を、作業時間の少ない自分に納期は短いが簡単な仕事を、と嘆願するも
「作業時間が少ないのに短納期が仕上げられるか。何度か渡してもお前ミスするやないかい!」
「手の込んだ柄を深夜までやってても納期ギリギリなんですよ? ミスって言いますが、僕に見直す時間さえあると思います?」
 入社当時は「悪いようにはせん」の効果はあった。しかしそれは束の間の事で、何かに理由をつけてトレース業務から現場に重点させるよう仕向けてきたのだ。さらに外注には配当金の請求に満額を支払うが、現場の平均収入を超える篤郎の手取り額を調整すべく、請求額を数か月に分けて支払う事もあった。
 収入は減り、残業と言ってもトレース業務は外注扱いになるため深夜零時を回ることがあっても手当ては付かず、挙句に納期に追われてのミスを生み出す悪循環に苛まれる一方。
 取引先においては製版枠を納品した際、現場が忙しいとそのまま手伝わされる悪しき慣習に遭い、往復三時間少しの距離を正午に会社を出て、帰路はどっぷり日が沈んだ夜更けになることもしばしばあった。それを高山に申告すると、山内と一緒になって
「取引先には逆らったらあかん」
 の一点張りだった。
 何もかもにも疲れ、寝てもうなされる状態でまともな睡眠が取れているはずもなく、そしていつ大事故を起こすとも限らないトラック運転の居眠り運転は休日のドライブにも影響を及ぼし、幾度となく助手席に座る長男が寝入りそうなのを阻止するという笑えない命がけな遊びを繰り返した。